スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年08月31日

月末の忙しさ~皆様ご苦労様です。


 
こんばんは~ 8月最後の最後の一日

いかがお過ごしになられましたでしょうか!?


今日は花束作って、作って、作って・・・・

届けて、 届けて、届けて・・・・


 市内中を走り回ったのではなかったかと

思うほど 忙しかったです。


退職される 女性の方多かったですよ。

季節も変わり みなさん 心機一転

されることでしょう。

良いスタートをまた 切れる様に

 お祈りしています・・・。







筋肉痛にひどく悩まされ 足のむくみに耐えられないほど・・・


明日もがんばりま~す。



本日は 9月1日 大安ですよ。

 良いスタートをきれますように・・・❤
  
タグ :月末花束


Posted by ふうりん at 21:17Comments(0)日々の出来事

2010年08月30日

月末月初・・・☆



こんばんは、 今日も一日お疲れ様です。

実はまだ終わっていない、明日のご予約分・・・・。

明日は月末ですね。 9月が新年度の所も少なくないようです。

まだまだ 頑張って製作中です・・・・。



今夜は すこし涼しいようです。

 さっき 夜食を買いに行ったとき夜風に吹かれた~

って”気”がしました。


 9月ですね、 気持も切り替えて

季節を楽しめるように

 商品作りに精を出したいです~!





お疲れ様のお花は 
 やっぱり 喜ばれるようですよ・・・。

本日もお付き合いくださいまして
 ありがとうございます✿✿✿
















にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへ
にほんブログ村
  


Posted by ふうりん at 21:03Comments(0)

2010年08月29日

秋色 おススメギフト☆

こんばんは、 今日は夏休み最後の日曜日でしたね。

当店でも 発表会などの ブーケの製作が

 開場前時間帯に集中でした~。

こんな時は いろんなご注文などが

重なるものですね・・・・・・!汗

  


さて 9月を目前に秋色のプリザーブドは

なかなか 人気ですよ。


今週は 月末なので製作がちょっとできませんが

ぜひ お立ち寄りくださいませ~。








本日もお付き合いくださいまして
 ありがとうございました。


ブドウ
  


Posted by ふうりん at 19:28Comments(0)日々の出来事

2010年08月26日

赤いバラのアレンジメント


こんばんは 夕立にはビックリしましたね~!


本日もお疲れさまでした・・・・。



そろそろ 秋色気分を 少しずつ演出中です。



  赤いバラを ブラウンのブリキの器に
    Red rose arrangement

 チョコレート色のリボンで雰囲気でますよ~

  プロポーズに 記念日に おススメです。


  


 ナチュラルな ワイヤーのバスケット入りで

 『クランベリー』もお洒落におめかし・・・。


Berryは ベランダやガーデニングのアクセントに

 かわいい色づけになりますね、 こちらも人気の

プランツですよ。


やっぱり 秋って思ってアレンジするだけでも

 いろんなイメージが湧いてきます。



ぜひ 遊びにおよりくださいね・・・。







あすは また 朝から切り花の仕入日です。

 フレッシュな かわいいお花達が 仲間入りです。


共に暑さに負けない様にがんばらなくっちゃ汗




本日もお付き合いくださいましてありがとうございます~。


にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへ
にほんブログ村
  


Posted by ふうりん at 19:05Comments(0)日々の出来事

2010年08月25日

吾亦紅・われもこう・・・



みなさん こんばんは~。

屋外は 残暑・猛暑の真っただ中ですが、

 お花の方は少しずつ 季節の変わり目を思わす

  初秋の雰囲気を醸し出す われもこう などが 

  入荷してき始めました・・・。



漢字で書くと
  吾亦紅の他に我吾紅、吾木香、我毛紅などがあるようです。
  ワレモコウ(吾亦紅、吾木香)は、バラ科・ワレモコウ属の植物












 ちょっと 茶系や オレンジ系の花材で仕上げると

 とたんに 季節感を演出させてしまう 名脇役・・・



でも 陶器など絵皿などの モチーフとしては

名主役となって 季節感を表現してしまいますね~。


早く秋風よ 吹いてくださいませ~~~~。

 処暑を過ぎたようですが

 ニュースなどでは 暑さ寒さも 彼岸まで・・・・?

9月ってこと~?と 炎天下をにらんじゃいますね!






お客様の反応は ちょっとでも涼しげなお花でご用意した方が

喜ばれるようです。


いよいよ ひまわりさんもトップの座を

 変わるころなのでしょうか?






本日もお付き合いくださいまして
 ありがとう~ございました・・・。





ブドウ























にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへ
にほんブログ村
  


Posted by ふうりん at 19:19Comments(0)日々の出来事

2010年08月24日

プレッシャー・・?


こんばんは、 気がつけば一日って早いですね~~~

肯く



そして、 日が沈むのも少しずつ早くなってる~~


夏休みも もうすぐ終わりですね~
って まるで 宿題の残りにオソワレル・・・・
恐怖感だけ覚えている? 
 
なぜか 身に迫るプレッシャーが 背後に・・・

 落ち着いて、 もう そんな年じゃないでしょ!!!

我にかえって・・・。  




昨日、 お客様の所へギフトとして配達に行ったところ、

帰りに 「 はい、 この器に何か生けてきて~ 」と

オーダーをいただきました・・・。困ったな
 
 この時の気分・・・ 残った宿題を何とかしなくては・・!の

プレッシャー的な 。


時間がたち過ぎないうちに・・・・・・・・

      何とかしました。











秋の オブジェなのですが 気に入っていただけるとイイのですが。



 鉄の台座のついた 透明な 丸い薄型ガラスでした。



ガラスの中には カラーサンドを何色か入れてあります。


  リビングの テレビの横などに飾ってもいいかな~っと

思っています、が さて お客様どこに飾って下さるでしょうか。



お届はこれからですが、 

 結果報告は また 追っていたします・・・。







 また 明日も 宿題気分な プレッシャーに負けない様に

   張り切って頑張ろう!と 思いま~す肯く











本日もお付き合いくださいまして

ありがとうございます。


















にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへ
にほんブログ村
  


Posted by ふうりん at 18:32Comments(0)日々の出来事

2010年08月23日

成長の瞬間✿✿・・・



こんばんは、 今日も一日お疲れ様でした。

なかなか忙しいって・・・・感じなのですが、

みなさんの ブログをみながら 困ったな励みにかえて・・・

ちょっと がんばりま~す。


さて 昨日のことでした。若葉

 小学校高学年?かな~って 感じの女の子さんと

お母さんが一緒にご来店。

 「 好きな花を 自分で選びなさい・・・ 」とお母さん。

 「 どんなのが いいけ~・・・ 」 と 娘さん。

 「 いいんだよ、 自分で選んでごらん・・・ 」と 笑顔で見守るお母さん。

 「 う~ん・・・・・・・・・・・・」と なかなか決められず親子で顔を見合す姿・・・



 「今日ですね、 自分の部屋を片付けたら、お花を飾りたいって・・、言うんですよ 」
  お母さん・・・  
  

  少しだけ 花選びのお手伝いをしつつ 選ぶことでの探究心を

 楽しさに変わるように    祈りつつ・・・

  ようやく 納得いく花選びができたようでした。



  片付けから 飾る楽しさにつながることって 
 
  自然に身につけられれば 何よりだな~と 思えました。


 
小さな育みが 大人になっても 役に立つイイ光景だな~と

 おもわず成長していく瞬間のようでした。

 
花飾りをきっかけに いろんな気づきや成長につながっていかれますよう~に



そういう 自分もだな、 まだまだ 成長しましょ♪・・・




本日もお付き合いくださいまして

ありがとうございました。










にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへ
にほんブログ村
  
タグ :飾り屋初秋


Posted by ふうりん at 19:51Comments(0)日々の出来事

2010年08月21日

心にビタミン、光と影のファンタジー展~


こんばんは、 みんさんご覧になられましたか~

きれいでしたね 花火・・・・!






本日は ちょっと時間休みをもらったので・・・

午後から鹿児島市の黎明館へ 行ってきましたよ。



もうご覧のなられた方も大勢いらっしゃることでしょう。

やっと 行くことができました。

そうです、 『 藤城清治影絵展 』

 光と影のファンタジー・・・こんな感じです・・・









館内に入るまでは 入館数って・・・?と思いながら

 おっとっと・・・・・・・

    いる、いる・・・・・。



 
屋外の日照りとは丸っきし逆で 館内はひんやりした空気の中に

影絵がより浮きたつように真っ暗の中に 

光と影の世界が、うさぎや アリス、 こびとさんに、 西遊記などなど

たくさんの作品が並んでいました。



心も 体もいやされる~って衝撃を受けてきました。

 こころのビタミンでした・・・。


ちなみに 明日は藤城清治さんご本人の

サイン会もあるようです~  
 
あした行ければよかったのですが・・・~

お時間ある方は 是非 夏のつかれを癒しに

 黎明館へ 行って見られてはいかがでしょうか?


8月31日までだそうですよにっこり






そして 夜は 夏の終わりを告げるかのように・・・

綺麗な花火が 空いっぱいに打ち上げられていました。









何とも 今日は一日 ココロ躍る 楽しい一日、半日が過ごせました。
  


Posted by ふうりん at 21:22Comments(2)日々の出来事

2010年08月20日

小さなみどりの衣変え~


こんばんは、 今日も一日お疲れさまです~。



 昼間の突然の大雨に植物も潤される瞬間が

昨日 今日と・・・・・ 猛暑から一時の脱出~・・・

と思いきや、 うん~、もうちょっと

  涼しくなってくれればいいのだけどな~と。

 雨が上がりまたしばらくすると 蝉の声が思い出したかのように

暑さを夕方まで引っ張ってくれますアウチ



そんな毎日ですが、 だるさにカマケテいるわけにはいけませんねっ。

なんとか 涼しさを演出~と 

秋を思い描きながら (涼しい・・・)、 商品の並べ替えなどを

してみました~。


真っ白の器などから ブラウン系につながる・・・・

ブリキの茶色は グリーンの邪魔もしないようで

やはり相性も良いようですよ・・・





ペペロミアの仲間・・・
Peperomia Puteolta 『 ペペロミア・プテオラータ 』

 水やり控え目、 挿し芽もできて おススメです。






こちらは 『 ペペロミア・ジェミニ― 』

これも水やり控えめ、 まあるい葉っぱが特徴ですよ。





『 初雪かずら 』も うすいピンク色がとってもかわいくて

 おススメです~。






ちなみに 明日は大花火大会ですね、 

開催中は延長営業していますので

 お近くにお越しの方は お時間ございましたら

ぜひ お立ち寄りくださいね・・・・・。





暑さが続きます、 何とかして乗り切りましょう~


 スタミナ切らさない様に、 ミネラル補給~~~~グッジュース






にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへ
にほんブログ村
  


Posted by ふうりん at 21:11Comments(2)日々の出来事

2010年08月18日

まだまだ、 これから  かなっ・・・

こんばんは~ お久しぶりとなってしまいました。

皆様 お元気でしょうか?  

お元気であれば 何よりです。



さて 週 中日となり裏方作業が

一人忙しい私です・・・・・・。


ようやく一息となりましたので・・・。

秋準備の模様を・・・


昨シーズン、いや まだ真っただ中の夏なのですが

秋の準備もいろいろありまして・・・

ニュースなどお天気情報によると

秋は 短いとのこと・・・。

でも 少しでも涼しくなりたいですよね。




この7月から、 お花やグリーンの情報などを

店頭で『 花だより 』としてお渡しし始めました。




最近 「ナチュラル素材集」って便利な物を

    お手頃価格で入手しました。


”てづくり花だより”・・・って感じで 

   ご好評いただいています。

グッ


まだそれほど ブラウンやオレンジ色などの印象を

持つものが入荷してはいませんが、

紙面上は 衣替え~  です。




ハートカズラも 赤色に衣替えハート

育てやすく ❤の形の葉っぱは次々に新芽を出します。








ドライになったアジサイや ユーカリのドライを使って

リースを作るのも楽しいですよね~~~~~~✿

 






微妙~に天候が移り変わるごとに 内容を自由に変えられて

タイムリーな記事が載せられるので 

タイヘンだけど困ったな

みなさんの表情が 笑顔に変わるのが はげみになりますハート



また みなさんのブログからの情報や 


レイアウトなど掲載上手なセンスのイイ方の


お手本を見習わせていただき


店頭も ブログなども 進化していけるように


コツコツ・・・・・・・・がんばろうと思います ~。
























にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへ
にほんブログ村
  


Posted by ふうりん at 19:58Comments(0)日々の出来事

2010年08月13日

西郷さんと目が合いました?



こんにちは、暑さの真っただ中です~

お元気でしょうか~~~?


本日も 早朝よりお盆のお花のお届け

させて頂いています・・・・・車汗









鹿児島市内を西へ 東へ 北へ 少々南へ・・・・





途中こんな方の前を 行ったり来たり・・・ 



『 おいどんの前を 行ったり来たりしちょんな~ 』と




車  汗  車   汗  汗
  



配達中 いろんな光景を目にしました。

天文館の地蔵角派出所近くの 『 むじゃき 』の前も

 
ズラッとカキ氷並んでました。




あ~ なんだか お盆って感じです。



そうそう 今日あたりから 蜩:寒蝉:も鳴く頃でしょうか~
        
             (ヒグラシ)




車の安全などなどに気を付けて

 この後も イイことありますように~~~~



にっこり







にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへ
にほんブログ村
  


Posted by ふうりん at 16:23Comments(0)日々の出来事

2010年08月11日

うれしい差し入れ☆~


こんばんは~アッと言う間に 夜です~~~~。

さて まだいろいろあるんです お仕事が。

お盆ですから。 その合間を縫って・・・・

ようやく この場に座ることができました。

(ホッと・・・)日本茶




今日は何と うれしい差し入れが届いたのです。





やさしい心づかい、 やっぱり気が利く女性は”さりげなく”

明るい笑顔とともに こちらの様子も"好み”も ご承知でしたハート




白あんと 黒あんと それぞれにと・・・。ラヴ





でも お茶時間に至ったのは・・・


夕方もいい時間に ・・・・・でしたが。




休憩中、 何度も電話や来客で おまんじゅうを


何度にわけて 食べ終えたことでしょう・・・。




でもおしかった~、 パクリとその一口に広がる


柔らか~い ”あんこ”

  ごちそうさまでした・・・。





(かあさんひつじアミさんっつ♪♪・・・)






いよいよ 明日は早朝からお届がはじまりますが 


無事にお届けできますよう   


も~~ちょっと準備に励みたいと思います。





まだまだ 頑張っている皆様がおいででしたら、


休息をとって 良いお仕事がんばりましょ~。







本日もお付き合いくださいまして

ありがとうございました。





店の前の街路樹 銀杏の木は セミばやしになって


うるさい~でーす。


うわー




















にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへ
にほんブログ村
  


Posted by ふうりん at 20:43Comments(2)日々の出来事

2010年08月09日

秋色引き出し


こんばんは、 日差しが強くなかった分

すこしはマシかとおもいきや・・・・

雨が降る前は 気圧の関係でしょう、 

片頭痛に悩まされました・・・。

デリケートなのかしら…と ヨワッちーなっーと

弱音を胸に抱きつつ肩を落としてみたり、 げんなり

でも励ましてみたりと、 振り回される天候、相変わらずでしたね。本日も !




さて こんな時こそイイこと探しを始めれば 

なにか 引き出しになにか・・・・ありました。キラキラ



先日の秋の装飾のパートⅡ~で~す。




ちょっと ワラッテル!? いぇ、 一応真剣なのですが・・・。



カッコイイ系の ブティック様の 秋装飾模様~です。




シルバーグリーンとバイオレットカラーの

Wreathリースが大人っぽくてオシャレです。

 

 オシャレセンスUPしますね。







今週はお天気が雨だったり 曇ったりと、またそれなりに


気を付けてすごしましょうね・・・。



肯く

 


にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村
  


Posted by ふうりん at 20:35Comments(0)日々の出来事

2010年08月08日

すいかペペロミア☆

こんばんは・・・☆

今日も一日お暑い中  ご苦労様でした。

家事をするのだって 汗だくで ケッコウ疲れますよね。

買い物だって、 駐車場に止めたりなんだかんだって・・・。



スイカも 夏のこの時期ならではの果物・・・。

やさいとも分類しますね・・・。


さて  夏の話題今日もみつけましたよ。

スイカ

本日は 食べ物じゃなくて

やっぱり植物です!


 『 Peperomia aregyeia 』 ペペロミア・アルギレア という植物です。

はいっつ、 これですよ・・・グッ  若葉



スイカに 似ているでしょ~

コショウ科 ペペロミア属 です。

育て方は 至って簡単…。

室内の明るいところで 乾燥気味に育てます。

そして  何とも  おもしろいんです、

葉っぱ一枚で 繁殖力があり・・・・・・

浅目の器にお水をはり、 水に浮かべて10日前後もすると・・・・


はいっつ、   グッ






もちょっと、 少なめですが 根っこが出てきて 茎が伸び 

葉も育ち・・・・・・・

これも 繁殖力旺盛の生命力を感じさせる植物です。

挿し芽によって どんどん増やせるんですよ。

今日みたいに 8の字のように 末広がるんです。

縁起もの ですね。

これにあやかって 当店もお商売繁盛~~~に

あやかりたいです肯くしーっパンパン

って こんな感じでしょうか。








気の持ちようなら、 時に自分にもハッパをかけて  


イキイキ ニコニコ してると イイことあるかもですね!



みなさんも 「 自分は 幸せ~、私は ツイテル~~!! 」


って思ってみませんか・・・。



これをキッカケニ!!!!!

イイ波動が 末広がっていくかも しれませんよラヴ

 






本日もお付き合いくださいまして

ありがとうございました。




ラヴ



~この時期 朝顔 涼しげですよね~
・・・・・

にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへ
にほんブログ村
  


Posted by ふうりん at 20:06Comments(2)日々の出来事

2010年08月07日

「月桃」なんと 読むでしょうかっ?


こんばんは☆

本日の 土曜の花生けです。

クエスチョンです。中心に生けた 緑色の実物の名前です・・・。





ご存じの方も多いと思いますが。



生姜の仲間で 月桃と書いて『 ゲットウ 』 と読みます。

この夏の時期あたりに入荷してきます。





ゲットウ・・・ 原産地は熱帯アジアなどに分布するようです。


緑の実から 乾燥すると オレンジ色に変わり、

中から種がはじけそうになるほどになります。

オレンジ色の『 鬼灯 』:ほおずきと

飾ってもイイですよ~

 吾亦紅:われもこう などと飾ったりしてもイイですね…。



今日は二十四節季上では 『 立秋 』でした



日に日に 季節は変わっていきます、 いつの間にか・・・。









本日もお付き合いくださいまして
ありがとうございました。



スイカ  


Posted by ふうりん at 19:09Comments(0)日々の出来事

2010年08月06日

カクカク・シカジカ・・・

こんばんは☆

暑さに負けずに 涼をお届け・・・・。


社長、 本日の花生けは・・・・・?



『 はい、 見る方に心地よい空間をご提案しましょうか。』

・・・・

夏の暑さを感じさせない様に いろいろ工夫をしましょう・・・。


風の通る 空間を作ります。




こんな風に・・・。 右手側の フトイという植物を

 カクカク・シカジカ・・・すると





直線の折り節が 『切れ』を感じさせるのでしょうか。

それと 下葉につかった ハランなどは 曲線を

豊かに描いてくれるので 

全体の仕上がりが立体的感じられるのではないでしょうか。




垂直に伸びる フトイを中心にスッキリとし、


空間に浮かぶように 『クッカバラ 』という


凹凸を表面にもつ葉のモチーフが 直線と曲線の混ざり合った



特徴のアレンジメントを一層力強く感じさせてくれます、・・・よ。


とのこと。




味覚ではなく 視覚にどう訴えるか~~~~~!


ちょっと わかりずらいかもしれませんが、


シャッチョーに生けてもらうと


線の特徴と 花のニュアンスが 季節感と融合して


より 華やぐ ダイナミックに・・・・。


本人の個性なのでしょうか。



(シャッチョー 頑張って~


  いやいや、 キミたちが頑張るんだろーがー!!)

ビックリ

っと 言われそうです。えーっと・・・





本日も花屋の一日・・・・の

1ページでした。



明日は 土曜日です。

また 現場での生け込みがあります。


夏のお花をご紹介しまーす・・・。



本日もお付き合いくださいまして

ありがとうございました。


肯く
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村
  


Posted by ふうりん at 20:03Comments(0)花生け 作業風景

2010年08月06日

シュガーバイン~



みなさん こんにちは☆

朝日を浴びた グリーン、

 お昼を過ぎ 更にイキイキしています~





シュガーバイン 当店の人気者です。

ちょっと かわいくベージュのストライプの

スカートをはいています。~~若葉







それと 昨日ある方へ 贈り物をしました。



立秋を前にでしたが 
 
初秋を感じさせる プリザーブドをつくりました。







 
あるニュース番組で 約2週間前は豪雨の話題でしたが、

連日の猛暑、熱中症で・・・・と言ってました。

 
そうです、 これから2週間たつと 季節はどのように

変わるのでしょうか?



一日の体調を崩さずに過ごせるってこと、

 与えられた一日として 大事に過ごしたいですね。





週末です、 午後も 体調 車にもお気をつけて~




カキ氷 




にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへ
にほんブログ村
  


Posted by ふうりん at 13:48Comments(0)日々の出来事

2010年08月04日

~秋色仕掛け~No1

こんにちは、 なんと本日2回目の店頭上空に

火山灰 直撃~~うわー

そんなことに 負けてないで。




早朝より、 秋の装飾入れ替えしてきましたよ。

 
先日製作準備していたものは 天文館の ショップ様に

飾らせていただきました☆










シックで大人っぽいファッションの 引き立て役に

頑張ってきました。

湿度の多い朝でしたので 何ともさわやかでなく

うーん 汗が・・・ まだ 〇時だよ~と言いながら

秋色仕掛けてきました。

 

また、各ショップのインテリアにさえ酔ってしまうほどです・・・。





 早く 秋風ふいてくれ~~~~~

 もう火山灰はいらな~い!!アウチ





秋が来るのかな~

 ひまわりから コスモスへ・・・




にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへ
にほんブログ村
  


Posted by ふうりん at 14:51Comments(0)日々の出来事

2010年08月03日

暑さの中・・・ 

こんばんは、

今日も 暑さの中 朝から水まきにはじまり

夕方の水まきに おわりを遂げること、

 日課となっています。



そんな中 汗まみれになりながら

アトリエ(作業場)ではえーっと・・・




秋の ショウウインドーの ディスプレイの準備でした。

天文館の 某ショップ様 早くも秋の展開が

始まるようです。


う~ん トンボは見かけてないのですが

  猛暑の中  時計の早さは変わりません。

目を閉じれば 秋

 目を開ければ (開けられないほどの)

紫外線バリバリの なつ~が 現実です。


一週間もすると
 お盆ですね・・・。

体調にきをつけましょうね若葉







本日もお付き合いくださいまして
 ありがとうございました。


  


Posted by ふうりん at 21:20Comments(0)日々の出来事

2010年08月01日

8月花だより

みんさん こんにちは☆

8月になりましたね~☆・・・・・

お届けにあがった お中元の プリザーブドなども

なかなか ご好評を 得ることができホッとしています。

 もちろん 見た目は クールな ” 涼 ~ ”を

誘うものです・・・。





サマーブルーと グリーンの組み合わせは

 アクアな透明感と 潤いフレッシュグリーンで

  心地よい 背景・インテリアになると思います。

(そうであってほしいです☆)


グリーンが 抹茶にも 見えなくはないですが。えーっと・・・








ところで、 来週はお盆の週になりますね、

当然 店頭の様子も秋の気配を感じさせるものの

仲間入りが登場してきます。

はいっつ、
 


”かぼちゃ”です。

御供え用じゃないですよ。  

8月 7日は 立秋でしょう・・・。

 まだ トンボは見かけませんが 

ご先祖供養もしなくてはいけませんね☆




一年中お花に携わらせていただけるお仕事を通して

 人生勉強ですねしーっ

 

本日もおつきあいくださいまして

ありがとうございます。









にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村
  


Posted by ふうりん at 16:42Comments(1)日々の出来事