2011年04月11日
~桜の生け込み~
ご無沙汰してしまいましたが
皆様におかれましては お花見など春の行楽も
このところのお天気に誘われて 足を運ばれたのでは
ないでしょうか!?
当店は ようやく卒業式、入学式が納まりつつ・・・・
今日は大安でしたので お祝事が あと少しだけ続いている
様子です。
さて 昨日は、 宝山ホールでの講演会のイベントがあり
講演者の背景位置に 桜を生けにいきました・・・。



このサイズの桜なのですから 当然1本ではありません。
数本の2m以上ある「木」ぼく を剪定鋏やノコギリを
使って枝をはずして生けます。
今回は 2種類ほどの白っぽい桜と 八重咲きの桜・・・
少し色みを出すのに 赤色に見えるのは 山つつじでした。
桜も すこし葉桜となりつつある面もあり 昨日の晴天と
春風に舞散ったかのような様子そのものだったのではなかったでしょうか。

今年も 桜を生けさせていただきまして
ありがとうございます。 と、
ご依頼者にそして天の恵みに感謝を一層強く胸に秘めました。
このところのお天気に誘われて 足を運ばれたのでは
ないでしょうか!?
当店は ようやく卒業式、入学式が納まりつつ・・・・
今日は大安でしたので お祝事が あと少しだけ続いている
様子です。
さて 昨日は、 宝山ホールでの講演会のイベントがあり
講演者の背景位置に 桜を生けにいきました・・・。
このサイズの桜なのですから 当然1本ではありません。
数本の2m以上ある「木」ぼく を剪定鋏やノコギリを
使って枝をはずして生けます。
今回は 2種類ほどの白っぽい桜と 八重咲きの桜・・・
少し色みを出すのに 赤色に見えるのは 山つつじでした。
桜も すこし葉桜となりつつある面もあり 昨日の晴天と
春風に舞散ったかのような様子そのものだったのではなかったでしょうか。
今年も 桜を生けさせていただきまして
ありがとうございます。 と、
ご依頼者にそして天の恵みに感謝を一層強く胸に秘めました。
Posted by ふうりん at 16:13│Comments(2)
│花生け 作業風景
この記事へのコメント
素敵なメッセージと可愛いお花に癒されてます
ホールが、華やいでいますね?
流石〜〜
センスいいです

ホールが、華やいでいますね?
流石〜〜



Posted by どりーむ・ますみ at 2011年04月19日 17:26
ふうりんちゃん
ご無沙汰でした
3月4月と慌ただしい日が続きやっと少し落ち着ける日がきそうですねっ^^;
いつもながらワクワクさせられる作品ですねっ
創造力豊かで素晴らしいデザインで皆さんを感動させられるって素敵です(^o^)丿
私もこの目で実際生けている姿を見てみたいです
機会があったら是非!!
ご無沙汰でした
3月4月と慌ただしい日が続きやっと少し落ち着ける日がきそうですねっ^^;
いつもながらワクワクさせられる作品ですねっ
創造力豊かで素晴らしいデザインで皆さんを感動させられるって素敵です(^o^)丿
私もこの目で実際生けている姿を見てみたいです
機会があったら是非!!
Posted by RE-BORN
at 2011年04月19日 19:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。