2012年02月17日

ペペロミア ジェミニ~、 バラ科の植物・・・


うわ~ さむ~い~うわーって一日でした。


風も強く、 店頭に並べている枝もののバケツも何度となく倒れる始末・・・アウチ


二十四節季の暦の上で 『雨水』とあります。

今度の2月19日(日)がその日に当たるようです。

この日辺りより寒さが緩み、 植物も新芽を出し始める・・・・とあるようです。


あと 2日ほどでそんな気温に変わるんでしょうか???

最近の天気はアップダウンが激しいので・・・まあそのうちニヤリ春になるのでしょうか???




店頭のグリーン 『ペペロミア・ジェミニ』がまあるい葉っぱを

少しずつ家族を増やすかのように・・・太陽の日差しを見つけて

光合成をしに顔を出し始めています。クローバー 

ペペロミア ジェミニ~、 バラ科の植物・・・







ところで・・・・ 当店の花だよりも何号目かな~????春号が出ています。 


 早春の花についてのエトセトラ…ありましたのでチョット…





ペペロミア ジェミニ~、 バラ科の植物・・・





ペペロミア ジェミニ~、 バラ科の植物・・・



って、バラ科の植物~ 春の植物たちをより観察して楽しみたいですね~~~





同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
新緑薫る…花贈り(*^_^*)
桜日和
春だより
春のプレゼントにオススメです
本年もよろしくお願い申し上げます。
クリスマス  お正月   飾りは準備OKですか?
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 新緑薫る…花贈り(*^_^*) (2016-05-01 08:27)
 桜日和 (2016-04-05 10:01)
 春だより (2016-04-03 17:39)
 春のプレゼントにオススメです (2016-01-21 18:44)
 本年もよろしくお願い申し上げます。 (2016-01-02 08:53)
 クリスマス お正月 飾りは準備OKですか? (2015-12-20 17:37)

Posted by ふうりん at 18:36│Comments(0)日々の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ペペロミア ジェミニ~、 バラ科の植物・・・
    コメント(0)